グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


8/5オープンキャンパス 龍ケ崎



2023年8月5日(土)10:00~15:00 
龍ケ崎キャンパス

2023.06.26 申し込み開始しました。


1参加できるのはこの日だけ社会学部・スポーツ健康科学部
スペシャルプログラム

社会学部クイズラリー

クイズに答えると社会学部がわかる!

社会学部 

キャンパス内にある社会学部の紹介パネルを探してクイズに答えよう。社会学部で学べること、体験できることがわかります。参加者にはお菓子や飲み物をプレゼント!

スポーツ健康科学部 模擬授業

これを食べれば強くなる!スーパーフードって存在するの?

スポーツ健康科学科 担当:膳法 亜沙子

身体/運動能力を高める、スーパーフード。本当にあるの?
理想の自分になるための食事や栄養素をスポーツ栄養学的視点で考えてみましょう。

膳法 亜沙子

TOKYO2020オリ・パラのドクターに学ぼう!スポーツ現場での怪我ってどう対処するの?

スポーツ健康科学科 担当:山田 睦雄

スポーツで怪我をしたらどう対処するのかについて、簡単な評価から初期対応についてFirst Aidのための方法を説明する。

山田 睦雄

コーチングってどうなん?

スポーツ健康科学科 担当:小谷 究

スポーツコーチングのコミュニケーションはスポーツの現場のみならず、様々な場所で使うことができます。スポーツコーチングを学んで、競技力向上や人間関係を良くしちゃいましょう。

小谷 究

スポーツとお金

スポーツ健康科学科 担当:小林 塁

スポーツに関係するお金の問題(選手年俸、スポーツ用品産業、スポンサード、スポーツ施設、放映権料etc)について考えよう!

小林 塁

元サッカー日本代表フィジカルコーチに学ぼう!怪我を予防しパフォーマンスの改善へ

スポーツ健康科学科 担当:小粥 智浩

体の仕組みを知り、効率良い体の動かし方を理解しよう。 コーディネーショントレーニングや、自分の身体の動きの変化(立位体前屈の変化)も体験してみよう。

小粥 智浩

あなたのアドベンチャー度を測ってみよう!

スポーツコミュニケーション学科 担当:椎名 純代

学内に設置されたプロジェクトアドベンチャーの施設で、アドベンチャー体験をしてみましょう!
命綱一本で、地上約8mまで丸太をよじのぼり、お立ち台からジャンプ!
高いところが苦手な人は、ビレイ(クライマーの安全確保)の体験もできます。
キャンパスでドキドキの非日常を味わってみませんか。

※安全の観点から参加者には事前に「事前調査票」を記入していただきます。「事前調査票」の回答によっては本プログラムへの参加はお断りせざるを得ない場合もございますので、予めご了承ください。

※動きやすい服装や靴をご用意ください。

椎名 純代

コーチングは自己表現!ーはぁ?っていうゲームー

スポーツコミュニケーション学科 担当:宗宮 悠子

宗宮ゼミで行っている自己表現トレーニングの1つを紹介!

宗宮 悠子

動きやすい身体を手に入れよう!

スポーツ健康科学科 担当:西田 智

自分自身の柔軟性や可動性、体幹機能を評価し、これらを向上させる方法を通じて身体の変化を感じてもらいます。

西田 智

世界チャンピオンとエアロビック体験!

スポーツ健康科学科 担当:諏訪部 和也

エアロビックは、音楽に合わせて楽しく体を動かすスポーツです。
体験会では、はじめはゆっくりなテンポからスタートし、徐々にテンポアップしていきますので、ダンスなどが苦手な人でも安心して参加してください。
服装は制服でもOKですが、動きやすい服装で参加してもらえるとより楽しんでもらえると思います。

諏訪部 和也

最新のトレーニングを体験してみよう!

スポーツ健康科学科 担当:吉川 徹

競技力向上のために、挙上速度を重視したトレーニングが注目されています。スポーツをしている人は、ぜひ参加してみてください。

吉川 徹

ゼミ&強化部見学・体験

RKUダンス部体験会ー大学で新しい自分と出会う!ダンスで繋がる旅へ、Let's Go!ー

ダンス部

ダンス部

午前(10:50-12:00)
はじめてダンス(初心者向け)
簡単なストレッチ、リズムに合わせて楽しく身体を動かしていきます。 シンプルな振付も踊っちゃおう!

午後(13:20-14:30)
チャレンジダンス(経験者向け)
監督独自のメソッドを基に、豊かな表現に繋がるダンスを体験! ダンスの新しい扉を開いてみませんか?

※性別、ダンス歴関係なくどなたでも参加できます!

インカレ優勝・日本代表が在籍している、トライアスロン部の練習を見てみよう!

トライアスロン部

トライアスロン部

トライアスロンは、水泳・自転車・ランニングの3種目を1人で行う競技です。学生が水泳と自転車ローラーをやっている姿を見学しませんか!?

3x3観戦しよう!!

スポーツコミュニケーション学科 小谷ゼミ

3x3は3人制のバスケットボールで東京2020よりオリンピック種目になりました。
流通経済大学・龍ヶ崎キャンパスには3x3の専用コートが設置されており、OC当日には3x3の大会が開催されています。
5人制とは異なる迫力のプレーを是非ご観戦ください。

卒業生に聞いてみよう!海外での学びと生活:留学・海外生活体験談

スポーツコミュニケーション学科

スポーツコミュニケーション学科

スポーツコミュニケーション学科の卒業生の経験談が、留学や海外生活の扉を開く機会となること間違いなし!英語が得意な卒業生と教員と楽しくゲームしながら、質問を自由にしてみましょう。未来への大きな一歩があなたを待っています。

2キャンパスライフを疑似体験!キャンパスツアー、学食体験、
模擬授業

キャンパスツアー

緑豊かな広々としたキャンパスは様々な建物、スポーツ施設が充実!先輩学生がご案内します。

学食体験

予約不要・無料です。本学の学食をお楽しみいただけます。

Let’s 公務員 ー安全安心な地域の担い手ー

法学部 担当:坂野 喜隆

法学部の模擬授業です。

坂野 喜隆

3活用しなくちゃ、もったいない!説明・相談、学科紹介コーナー
&エントリー面談

大学紹介

流通経済大学の概要や特長をお伝えします。(40分程度)

入試説明・対策セミナー

2024年度入試概要【総合型選抜】【学校推薦型】の説明をさせていただきます。

学部・学科紹介コーナー(対象:全学科)

本学の教員が、学びの特色や身につく専門知識、将来の進路などを個別に説明します。また、明るく親切な先輩から、皆さんの質問・疑問にお答えします。

なんでも相談コーナー

大学生活、入試、部活動のことなど、どんなことでも相談できます。 

総合型選抜エントリー型 エントリー面談

当日中のエントリー申込、エントリー面談が可能です。

4流経大 オープンキャンパス
当日の流れ

当日の流れ 当日の流れ

※写真はイメージです


2023年8月5日(土)10:00~15:00 
龍ケ崎キャンパス

2023.06.26 申し込み開始しました。


  1. ホーム
  2.  >  入試イベント
  3.  >  オープンキャンパス
  4.  >  8/5オープンキャンパス 龍ケ崎