グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


7/22オープンキャンパス 新松戸



2023年7月22日(土)10:00~15:00 
新松戸キャンパス

2023.06.26 申し込み開始しました。


1参加できるのはこの日だけ社会学部 スペシャルプログラム

思い込みの心理学
ー思い込みについて考えてみようー

社会学部 担当:中村 美枝子

日常生活は思い込みにあふれています。かんたんなワークをしながら、思い込みについて考えていきます。

中村 美枝子

社会とつながろう!流経流ACTとは
〈art, collaboration,transmission〉

社会学部 担当:龍崎 孝

アートに挑戦したり、地域とつながったり。そしてそれを映像で表現したり。社会学部での生きたACTを映像で紹介します!

龍崎 孝

社会学部クイズスタンプラリー
-クイズに答えると社会学部がわかる!

社会学部 担当:西田 善行

キャンパス内にある社会学部の紹介パネルを探してクイズに答えよう。クイズや社会学部イベントに参加してスタンプを貰うと参加者にお菓子や飲み物をプレゼントします。

西田 善行

外国のお客様のおもてなし、どうしよう?
ー宗教と食べものー

社会学部 担当:市岡 卓

外国人のお客さまのご案内の場面を想定しながら、宗教による食習慣の違いにどう対応するかを考えます。

市岡 卓

3年間の英語教育のBefore/After

社会学部 担当:澤海 崇文

やり取りをすべて英語で行う授業が3年間あり,その前後の学生の様子を描きます。各授業も実際に体験してみましょう。

澤海 崇文

紡ぐストーリー
ー国際文化ツーリズム学科 OB・OGのいまー

社会学部 担当:髙橋 伸子

国際文化ツーリズム学科で学んだことは何に役に立つのだろう?卒業した先輩はどんな仕事をしているのだろう?…「卒業生のいま」を通して、自分の将来をイメージできるかも!?

髙橋 伸子

知らなかった!意外な京都
―観光都市京都のイメージー

社会学部 担当:須川 まり

京都と聞いて何を思い浮かべますか?そのイメージはどこからくるのでしょうか?最近の京都事情と共に紹介します。

須川 まり

2キャンパスライフを疑似体験!キャンパスツアー、学食体験、
模擬授業

キャンパスツアー

緑豊かな広々としたキャンパスは様々な建物、スポーツ施設が充実!先輩学生がご案内します。

学食体験

予約不要・無料です。本学の学食をお楽しみいただけます。

模擬授業

「近代日本経済の150年ー最後発国から経済大国へー」

経済学科 担当:山口 由等

近代日本経済の歴史から、産業構造や経済政策など基本知識を学び、歴史遺産による地方創生について考えます。

山口 由等

1000円以上コーヒーの販売企画!

経営学科 担当:崔 光(チェ クァン)

一見難しいそうな難題であっても、皆の知恵を集めれば見事な解決策が見えてくるという体験を提供します!

崔 光(チェ クァン)

ヒット商品を作るだけでは企業は生き残れない?

流通情報学科 担当:鈴木 理沙

いくら爆発的な人気を博すヒット商品を作ったとしても、作りすぎて過剰在庫を抱えてしまえば企業の経営は大きく悪化してしまいます。
そこで、在庫の管理に着目した演習を通して、企業の利益を大きくするためには物流・ロジスティクスの視点が重要であることを学びましょう。

鈴木 理沙

ITを支える光とは?

流通情報学科 担当:青笹 真一

IT(情報技術)と言えば、スマホ・インターネット・SNS・AI・ビッグデータ・IoT等が想像されますが、それらは無線だけでつながっていると思っていませんか?実は無線の先に光を使った大規模のネットワークが構築されています。本講義ではその光について動画等を交えて分かりやすく紹介します。

青笹 真一

もしインターネット上のトラブルに巻き込まれたら?―現代社会に活きる法律学科の学び―

法律学科 担当:水林 翔

法律学科では、法の専門職に就くための学修から日々の生活において活用可能な法の知識まで、多様な学びの機会を提供しています。この模擬講義では、現代社会で直面する可能性のある事例を基に、法の学びの意義について解説します。

水林 翔

公務員志望なら知っておきたい!SDGs時代のまちづくり最新事情

自治行政学科 担当:尾内 隆之

自治体の役割は地域社会の課題に応じてどんどん進化しています。SDGs時代の新たな取り組みを学んでみましょう。

尾内 隆之

市役所・警察官だけじゃない!公務員の多彩な職種教えます

自治行政学科 担当:尾内 隆之

公務員は市職員や警察官・消防官だけじゃない!
思いのほか幅広い公務員の職種と、採用試験の内容を紹介します。

尾内 隆之

3活用しなくちゃ、もったいない!説明・相談、学科紹介コーナー
&エントリー面談

全体会

流通経済大学の概要や特長をお伝えします。(40分程度)

★ 7月22日は入試オリジナルキャラクターもデビュー!

入試説明・対策セミナー

2024年度入試概要【総合型選抜】【学校推薦型】の説明をさせていただきます。

学部・学科紹介コーナー(対象:全学科)

本学の教員が、学びの特色や身につく専門知識、将来の進路などを個別に説明します。また、明るく親切な先輩から、皆さんの質問・疑問にお答えします。

なんでも相談コーナー

大学生活、入試、部活動のことなど、どんなことでも相談できます。 

総合型選抜エントリー型 エントリー面談

当日中のエントリー申込、エントリー面談が可能です。

4流経大 オープンキャンパス
当日の流れ

当日の流れ 当日の流れ

※写真はイメージです


2023年7月22日(土)10:00~15:00 
新松戸キャンパス

2023.06.26 申し込み開始しました。


  1. ホーム
  2.  >  入試イベント
  3.  >  オープンキャンパス
  4.  >  7/22オープンキャンパス 新松戸