グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


外国人留学生選抜​ 外部試験利用/一般


2024年度入試概要


外部試験利用

入試の特長

日本留学試験・日本語能力試験・J.TEST実用日本語検定を受験して、一定の成績を収めたみなさんがチャレンジできます。

募集学部・学科および募集人員

経済学部 社会学部 流通情報学部
経済学科 経営学科 社会学科 国際文化ツーリズム学科 流通情報学科
若干名
法学部 スポーツ健康科学部
法律学科 自治行政学科 スポーツ健康科学科 スポーツコミュニケーション学科
若干名
☆2024年度入試では、募集人員以上の入学者を予定しています。
 若干名と記載のある学科でも積極的に募集しています。

出願資格

  • 外国籍を有し、日本語の講義を理解できる能力を持ち、次の各号のいずれかに該当し、かつ入学時に18歳に達する者
    1. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者
    2. 上記「1.」に準ずる者で文部科学大臣の指定した者
    3. 大学入学に関し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者

  • 出入国管理および難民認定法において、大学入学に支障のない在留資格を有する者。および2024年4月までに取得または更新できる見込みの者。

  • 上記に加え、次の要件を満たす者
  • (独)日本学生支援機構が行う「日本留学試験(教科:日本語/読解・聴解・聴読解のみ。記述を除く)」で240点以上の成績を収めた者、(公財)日本国際教育支援協会が行う「日本語能力試験N2」に合格した者、または(特非)日本語検定委員会が行う「J.TEST実用日本語検定(A-Cレベル試験)」で600点以上の成績を収めた者。

    入試・入学手続日程

    出願期間
    (出願書類は締切日消印有効)
    試験日 合格発表 入学手続締切日
    1 10月2日(月)
    ~10月30日(月)
    11月11日(土) 11月16日(木) 第1次:11月24日(金)
    第2次:2月1日(木)
    2 10月2日(月)
    ~12月4日(月)
    12月16日(土) 12月21日(木) 第1次:1月5日(金)
    第2次:2月1日(木)
    3 10月2日(月)
    ~1月15日(月)
    1月27日(土) 2月1日(木) 第1次:2月8日(木)
    第2次:3月21日(木)
    試験会場:新松戸

    入学検定料

    35,000円
    ※一度納入した入学検定料は、いかなる事由があっても返還いたしませんので注意してください。

    選考方法

    1. 志望理由書(600字程度)※1
    2. 日本語レベルチェック(時間15分)
    3. 面接(20分程度)
    ※1 志望理由書は、本学・本学科を志望する理由を述べてもらいます(事前提出)。 
    • 志望理由書:「本学を志望した理由を述べなさい。その際、本学科を志望した理由について必ず述べること。」(600字程度)


    一般

    入試の特長

    本学が行う日本語の筆記試験と面接でチャレンジできます。

    募集学部・学科および募集人員

    経済学部 社会学部 流通情報学部
    経済学科 経営学科 社会学科 国際文化ツーリズム学科 流通情報学科
    5名 5名 若干名 10名 30名
    法学部 スポーツ健康科学部
    法律学科 自治行政学科 スポーツ健康科学科 スポーツコミュニケーション学科
    15名 若干名 若干名 若干名
    ☆2024年度入試では、65名以上の入学者を予定しています。
     若干名と記載のある学科でも積極的に募集しています。

    出願資格

  • 外国籍を有し、日本語の講義を理解できる能力を持ち、次の各号のいずれかに該当し、かつ入学時に18歳に達する者
    1. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者
    2. 上記「1.」に準ずる者で文部科学大臣の指定した者
    3. 大学入学に関し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者

  • 出入国管理および難民認定法において、大学入学に支障のない在留資格を有する者。および2024年4月までに取得または更新できる見込みの者。

  • 上記に加え、次の要件を満たす者
  • (独)日本学生支援機構が行う「日本留学試験(日本語)」を受験した者もしくは受験見込みの者、(公財)日本国際教育支援協会が行う「日本語能力試験N2」を受験した者もしくは受験見込みの者、または(特非)日本語検定委員会が行う「J.TEST実用日本語検定(A-Cレベル試験)」を受験した者もしくは受験見込みの者。

    入試・入学手続日程

    出願期間
    (出願書類は締切日消印有効)
    試験日 合格発表 入学手続締切日
    1 10月2日(月)
    ~10月30日(月)
    11月11日(土) 11月16日(木) 第1次:11月24日(金)
    第2次:2月1日(木)
    2 10月2日(月)
    ~12月4日(月)
    12月16日(土) 12月21日(木) 第1次:1月5日(金)
    第2次:2月1日(木)
    3 10月2日(月)
    ~1月15日(月)
    1月27日(土) 2月1日(木) 第1次:2月8日(木)
    第2次:3月21日(木)
    試験会場:新松戸

    入学検定料

    35,000円
    ※一度納入した入学検定料は、いかなる事由があっても返還いたしませんので注意してください。

    選考方法

    1. 志望理由書(600字程度)※1
    2. 日本語(配点100点・時間50分)
    3. 面接(20分程度)
    ※1 志望理由書は、本学・本学科を志望する理由を述べてもらいます(事前提出)。 
    • 志望理由書:「本学を志望した理由を述べなさい。その際、本学科を志望した理由について必ず述べること。」(600字程度)

    外国人留学生納付金・補助制度

    初年度納付金

    区分 経済学部・社会学部・流通情報学部・法学部 スポーツ健康科学部
    学費補助あり 1,088,800円 1,240,160円
    学費補助なし 1,376,300円 1,527,660円

    外国人留学生向け補助制度

    授業料は30%を補助!成績優秀者には本学独自の月々30,000円の奨学金があります。

    流通経済大学に在籍する私費外国人留学生で、経済的な理由により修学困難な方に対し、年間授業料の30%を補助する制度があります。この制度は入学後「留学」の在留資格を有する方に適用します。なお授業料の補助は、入学後に申請を行う必要があります。
    ただし、入学後学習意欲の乏しい方については、選考のうえ適用を除外する場合がありますので注意してください。この制度は秋学期分授業料の納入の際に適用されます。
    私費外国人留学生で、学業・人物ともに優れ、経済的な理由により修学困難な方に対し、選考のうえ月額30,000円の奨学金を給付する制度もあります。

    1. ホーム
    2.  >  入試情報
    3.  >  入試案内
    4.  >  外国人留学生選抜​ 外部試験利用/一般